定期保険・生命保険の選び方や生命保険料の見直し
生保レディーが教える生命保険の基礎知識
HOME

おすすめ! 生命保険の選び方

サイトマップ

生命保険の基本をマスターしよう!
定期保険
終身保険
養老保険
変額保険
定期付終身保険
逓減定期保険
逓増定期保険

貯蓄を兼ねたお得な保険!
子ども保険
個人年金保険

生命保険の加入ポイント!
賢い生命保険の加入方法

生命保険選びのポイント!
独身者の場合
サラリーマンの場合
自営業者の場合
結婚した場合
子どもができた場合
離婚した場合
定年退職した場合

その他の保険!
JA共済
全労済
県民共済・都民共済


P R
生命保険の選び方
パスタ作り方
インディーズバンド

生命保険の基本や生命保険の選び方を解説!



定期保険



定期保険の特徴は、保険料が安く高度の死亡保険金が保障されているところです。
保険料が安いのは、保障内容が死亡と高度障害状態のみを対象としているからです。

一家の大黒柱の働き手に万が一のことがあれば、家族は路頭に迷うことになります。
そのようなことがあっても困りますが、もしそうなったときに役立つのが保険です。

定期保険は、小さな掛け金で高額の死亡保障を得ることができます。
人生設計をするうえで、子どもが成人するまでの間は保障を厚くするといったときには最適です。

保険に加入してる一定期間内に加入者が死亡したり、高度障害を負うと保険金が支払われますが、生存していればほぼ掛捨てに近いことから何ももらえないのが定期保険です。

定期保険の種類には、10年・20年といった感じで期間が定められていますが、「保障という面積を何年で購入するか?」ですので、いずれ加入を考えているのであれば若いうちに加入したほうがお得です。

定期保険のメリット

保険料が安い
健康状態を問わず、所定の年齢まで更新できる

定期保険のデメリット

掛捨て型なので満期保険金がない
更新するたびに保険料が上がる